サポートサイトご利用方法¶
概要¶
CDN/Edge Platform Powered by Akamaiでは、 弊社標準のサポートサイト にてCDNに関する工事情報及び故障情報の情報発信をいたしております。
マニュアルなどのご契約者様向け資料についても、こちらのサイトで掲載を行っております。(* )
本稿では、CDN/Edge Platform Powered by Akamaiでのサポートサイトご利用方法をご紹介いたします。
なお、工事・故障情報をメールで受信するには、サポートサイトでのアカウント登録と、受信設定が必要になります。
本稿に記載の内容に従ってご対応をお願いします。
(* )各資料については順次SDPF Knowledge Centerへ移行予定
登録サービス名について¶
2021年10月1日以降ご契約いただいたお客様については、SDPFメニューのご契約となっておりますので以下お選びください。
- CDN/Edge Platform Powered by Akamai
上記日付以前にご契約いただいており、まだ契約更改などで上記メニューへの移行が済んでいないお客様は、以下のいずれかご契約に沿ったものをお選びください。
なお、弊社よりご契約内容の変更(SDPFメニューへの移行)を順次ご案内いたします。
移行が完了しましたら、前述のメニューへ登録の切り替えをお願いいたします。
- CDNウェブ高速化(プラン2: Akamai)
- CDNビデオ高速化(プラン2: Akamai)
- CDNアプリケーション高速化(プラン2: Akamai)
- CDNマネジメントオプション(プラン2: Akamai)
- CDNエンタープライズ(プラン2: Akamai)
OCN ID新規登録¶
画面上部の「工事・故障情報通知サービス」の「OCN IDでログイン」からOCN IDの新規登録が可能です。
なお、既にOCN IDまたはビジネスdアカウントをお持ちの場合はそちらでログインしてください。
以下の画面に遷移しますので、画面下部の「新規会員登録」から登録をお願いします。
以下の画面に遷移しますので、必要事項を記入の上、規約に同意をお願いします。
ご記入いただいた内容の確認画面が表示されます。
内容をご確認の上、仮登録を実施してください。
仮登録が完了すると、登録したメールアドレス宛に本登録用のURLが記載されたメールが送られます。
メールをご確認いただき、URLにアクセスして、本登録を完了してください。
メールの有効期限は24時間となっております。
戻るボタンなどでメール送信画面を複数回表示させるなどすると、複数メールが送られる場合があります。
その場合、一番最新のメールにて本登録を行ってください。
本登録用のURLにアクセスすると、パスワードの入力を求められますので、先ほど入力したパスワードを再度入力してください。
これでOCN IDの登録は完了です。
ログイン¶
サポートサイトのトップページ上部の「工事・故障情報通知サービス」からサポートサイトにログインできます。
クリックすると以下の画面に遷移します。
メールアドレスとパスワードでログインしてください。
ログインをクリックすると以下の画面に遷移します。
サポート登録¶
故障情報や各種通知を受け取りたいサービスを選択して、メール通知の設定が可能です。
CDNサービスで登録する場合は、トップページの「サービス名から探す」をクリックしていただき、表示されたページの検索欄に「CDN」とご入力いただくと該当サービスが出てきます。
サービス名をクリックすると以下のページが表示されます。
下にスクロールすると「工事・故障情報メールを配信」という欄がありますので「OCN IDで登録する」をクリックしてください。
以下の画面が表示されます。
工事情報、故障情報の両方にチェックを付けていただくことでいずれもメールで通知を受け取れるようになります。
チェックを付けたら確認画面に遷移します、チェックした内容を確認し、登録を押下するとチェックした内容でメール通知が設定されます。
メール送付先を追加する場合、追加するメールアドレスでも確認メールが送付されます。
追加時に以下画面が表示されますので、追加したメールアドレス宛に送られているメールの指示に従ってリンクをクリックして登録を完了してください。
















