Rocky Linux¶
1. メニューの概要¶
1.1. メニューの概要¶
1.1.1. Rocky Linuxについて¶
- サーバーインスタンスでご利用可能なRocky Linuxのオフィシャルイメージテンプレートを提供します。 
1.1.2. Rocky Linuxを利用できるメニューについて¶
- Rocky Linuxをご利用される場合は、オフィシャルイメージテンプレートを利用する、お客さまにてOSイメージを持ち込むという2つの方法があります。 
- それぞれのメニューでRocky Linuxを利用するための方法は以下の通りです。 
| OS利用形態 | ベアメタルサーバー | サーバーインスタンス | vSphere ESXi | Hyper-V | IaaS Powered by VMware | 
|---|---|---|---|---|---|
| オフィシャルイメージテンプレート | N | Y | N | N | N | 
| お客さま持ち込み(プライベートイメージ) | Y | Y | Y | Y | Y | 
1.1.3. 提供構成パターン¶
- Rocky Linuxをご利用される場合の詳細な利用形態は下記の通りです。 - 【提供構成パターン】 
| メニュー | 利用用途 | ホストOS | ゲストOS | オフィシャルイメージテンプレート | お客さま持ち込み | 構成パターン | 利用可否 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ベアメタルサーバー | ホスト OS | Rocky Linux | - | ● | N | ||
| ● | Y | ||||||
| ゲスト OS | 任意のハイパーバイザー | Rocky Linux | ● | N | |||
| ● | Y | ||||||
| サーバーインスタンス | ゲスト OS | サーバーインスタンス基盤 | Rocky Linux | ● | Y | ||
| ● | Y | ||||||
| vSphere ESXi | ゲストOS | vSphere ESXi | Rocky Linux | ● | N | ||
| ● | Y | ||||||
| Hyper-V | ゲストOS | Windows(Hyper-V) | Rocky Linux | ● | N | ||
| ● | Y | ||||||
| IaaS Powered by VMware | ゲストOS | vSphere ESXi | Rocky Linux | ● | N | ||
| ● | Y | 
1.2. メニューの特長¶
- オンデマンドお客さまは、カスタマーポータルもしくはAPI経由で、サーバーインスタンス上でRocky Linux OSテンプレートを申し込みいただくことが可能です。
- オフィシャルイメージテンプレートに関する費用は無料ご利用するサーバーによらず、初期費用、月額料金共に無料です。※ご利用するサーバーインスタンスに関しては別途料金が発生致します。
2. 利用できる機能¶
2.1. 機能一覧¶
- Rocky Linuxオフィシャルイメージテンプレートにて提供する機能は以下の通りです。 
| 機能名 | 概要 | 
|---|---|
| 初期ユーザー名 | OSのユーザー名は本メニューの既定値で設定します。 | 
| 初期ユーザー名 パスワード設定 | OSのユーザー名での初回ログイン時のパスワードは、ご利用のサーバーメニューにより異なります。 | 
| ロケール設定 | OSのTimezone/Language/Character code/Locale/Keyboardについて本メニューの既定値で設定します。 | 
| セキュリティ設定 | OSのセキュリティ設定(firewalld/SELinux)は本メニューの既定値で設定します。 | 
| SSH設定 | OSのsshd_configの設定は、ご利用のサーバーメニューにより異なります。 | 
| その他設定 | OSの初期状態、追加PKG、リポジトリ、IPv6、NTPサーバー、DNSサーバー、デフォルトゲートウェイについてそれぞれ設定します。 | 
2.2. 各機能の説明¶
2.2.2. 初期ユーザー パスワード設定¶
- 作成するサーバーのパスワードは以下の通り設定することができます。 
| 項目 | サーバーインスタンス | 
|---|---|
| 設定内容 | 初回ログイン時のパスワードは以下となります。 root | 
2.2.3. ロケール設定¶
- 時刻設定、ロケールの設定、またキーボード配列の設定は以下の通りです。 
| 項目 | サーバーインスタンス | 
|---|---|
| 時刻設定 | UTC(統一) | 
| ロケールの設定 | en_US.UTF-8 | 
| キーボード配列 | 英語キー配列(101/104) | 
2.2.4. セキュリティ設定¶
- firewalld、SELinuxの設定は以下の通りです。 
| 項目 | サーバーインスタンス | 
|---|---|
| firewalld | |
| SELinux | disable [1] enforcing [2] | 
2.2.5. SSH設定¶
- サーバーのsshd_configの設定は以下の通りです。 
| 項目 | サーバーインスタンス | 
|---|---|
| Port | 22 | 
| Protocol 3 | 2 | 
| PasswordAuthentication | no | 
| PubkeyAuthentication | yes | 
| HostbasedAuthentication | no | 
- 3
- Protocol値のデフォルト設定より変更がない場合はOS仕様により表示されません。 
- お客さまは、ベアメタルサーバーを作成される場合、SSHキーペアの作成と、既にお使いのSSHキーペアを利用することができます。 1テナント毎の上限は120キーペアとなります。 
- キーペアの作成、削除、登録はカスタマーポータルまたはAPI経由で実施いただけます。 
2.2.6. パーティション設定¶
- パーティションの設定は以下の通りです。 
Rocky Linux8.5
| デバイスファイル名 | マウントポイント | 容量(MB) | ファイルシステム | 
|---|---|---|---|
| /dev/vda1 | / | 10474 (10.4GB) | xfs | 
Rocky Linux8.10, 9.2
| デバイスファイル名 | マウントポイント | 容量(MB) | ファイルシステム | 
|---|---|---|---|
| /dev/vda1 | /boot/efi | 99(0.1GB) | vfat | 
| /dev/vda2 | /boot | 994(1.0GB) | xfs | 
| /dev/vda5 | / | 14244(14GB) | xfs | 
2.2.7. その他設定¶
- OSのインストール状態、また初期設定は以下の通りです。 
| 項目(大) | 項目(小) | サーバーインスタンス | 
|---|---|---|
| 初期状態 | OS基本部分 | minimalインストール | 
| 追加PKG | ・Rocky Linux 8.5の場合 cloud-init-21.1-7 ・Rocky Linux 8.10の場合 cloud-init-23.4-7 ・Rocky Linux 9.2の場合 cloud-init-22.1-9 | |
| 初期設定 | リポジトリ | /etc/yum.repos.d/配下 | 
| IPv6 | Enable | |
| デフォルトゲートウェイ | ロジカルネットワークで指定した値が投入されます。4 空欄の場合、値は設定されません。 | |
| DNS | ロジカルネットワークで指定した値が投入されます。[4] 空欄の場合、値は設定されません。 | |
| NTP | ロジカルネットワークで指定した値が投入されます。 空欄の場合、169.254.127.1が設定されます。 chronyd.confにて、slewモードの設定がされています。 | |
| Linux EDAC (Error Detection And Correction) driver | - | |
| password configuration | 
3. オフィシャルイメージテンプレート¶
3.1. オフィシャルイメージテンプレート¶
- Rocky Linuxで提供されるオフィシャルイメージテンプレートのOSは以下の通りです。 
| OS バージョン | 言語 | ベアメタルサーバー | サーバーインスタンス | vSphere ESXi | Hyper-V | IaaS Powered by VMware | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| Rocky Linux 8.10 | EN | N | Y | N | N | N | 
| Rocky Linux 9.2 | EN | N | Y | N | N | N | 
3.2. 申し込み方法¶
- 新規申し込み方法サーバー作成時に、以下のイメージを指定してください。
| OS種別 | サーバーインスタンス | 
|---|---|
| Rocky Linux 8.10 | RockyLinux-8.10_64_virtual-server_02 | 
| Rocky Linux 9.2 | RockyLinux-9.2_64_virtual-server_02 | 
4. ご利用条件¶
4.1. 他メニューとの組み合わせ条件¶
- サーバーインスタンスとセットでお申し込みいただく必要があります。 
- 本サービスで提供するNTPサーバーをご利用になる場合は、共通ゲートウェイが必要となります。ご利用されたい場合は、お申し込みください。
- 設定されたリポジトリへアクセスするためには、別途インターネット接続ゲートウェイを契約いただく必要があります。 
6. メニュー提供の品質¶
7. 提供データセンター¶
- 提供可能なデータセンターは以下の通りです。(2024年6月時点) 
| リージョン | サーバーインスタンス | 
|---|---|
| JP1 | ✔ | 
| JP2 | ✔ | 
| JP4 | ✔ | 
| JP5 | ✔ | 
| JP6 | ✔ | 
| JP7 | ✔ | 
| JP8 | ✔ | 
8. 制約事項¶
- 設定されたリポジトリサーバーへアクセスするためには、別途インターネット接続ゲートウェイを契約いただく必要があります。 
