2.7.インスタンスのフレーバーを変更する

ここでは、インスタンスに割り当てられているフレーバー(CPU、メモリの組み合わせ)の変更方法について説明いたします。

2.7.1変更手順

警告

基盤状況により、本処理が完了するまでに数時間を要する場合があるため、変更作業には余裕をもってご実施ください。 インスタンス起動状態でも本操作を実行可能ですが、本操作の処理の過程でインスタンスの再起動が実行されます。リサイズの実行前に、データ等の保存を実施してください。

警告

フレーバーの変更のためにインスタンスを停止しその後インスタンスの起動を実行、あるいは起動状態でフレーバーの変更を行った結果、インスタンスの再起動が実行されますと、ボリュームがオフラインとなったり、インターフェースのデバイス名が変わることがあるため、注意してください。 詳細および対応方法については、 よくある質問 を参照してください。

インスタンスが下記のように停止状態になっていることを確認したら、プルダウンメニューの中から「インスタンスのリサイズ」を選択します。

インスタンスのリサイズ画面において、変更したいフレーバーを選択し、「新しいシリーズ」および「新しいサイズ」のプルダウンから変更します。 「現在のフレーバー」と「新しいフレーバー」で変更内容に問題が無いことを確認後、「インスタンスのリサイズ」をクリックします。

リサイズが完了すると、選択した「新しいフレーバー」に基づき、インスタンス一覧の「シリーズ」および「サイズ」欄が更新されます。