クラウド/サーバー Wasabi接続ゲートウェイ¶
注釈
本サービスは、現在はAPIによる操作のみ可能となっており、Smart Data Platform(以下SDPF)ポータルでの操作は12月から利用開始予定となります。
サービス概要¶
本サービスは Wasabi Technologies LLC (以下、Wasabi社)のオブジェクトストレージに閉域で接続するゲートウェイを提供します。
Wasabi接続ゲートウェイの特長¶
SDPF クラウド/サーバー内に構築されたロジカルネットワークから、業界最安値水準のオブジェクトストレージサービスであるWasabiオブジェクトストレージへ簡単かつ安価に閉域で接続することが可能です。
利用できる機能¶
機能一覧¶
Wasabi接続ゲートウェイで提供する機能は、以下の通りです。
機能名 |
説明 |
Wasabi接続ゲートウェイ機能 |
SDPF クラウド/サーバー内に構築されるロジカルネットワークと、Wasabiオブジェクトストレージを接続するためのゲートウェイ機能を共通機能ゲートウェイに付加します。 |
セルフマネジメント機能 |
Wasabi接続ゲートウェイを管理できるSmart Data Platform(以下SDPF)ポータル/APIを提供します。 |
各機能の説明¶
Wasabi接続ゲートウェイ機能¶
Wasabi接続ゲートウェイは、Wasabiオブジェクトストレージとの接続機能を有します。
Wasabi接続ゲートウェイ機能を利用するサーバーインスタンス/ベアメタルサーバーはすべて、Wasabi接続ゲートウェイと紐づける共通機能ゲートウェイの接続用ロジカルネットワークに接続してください。また、サーバーインスタンス/ベアメタルサーバーに下記設定を行いWasabi接続ゲートウェイ機能を利用してください。
スタティックルーティング:サーバーインスタンス/ベアメタルサーバーからWasabi API EndpointのグローバルIPアドレスレンジへ通信するためのスタティックルートを設定してください。
Wasabi接続ゲートウェイと紐づける共通機能ゲートウェイの接続用ロジカルネットワークに接続できないリソースがある場合、ファイアウォールなどを共通機能ゲートウェイ接続用ロジカルネットワークに接続して下記設定を行い、別ロジカルネットワークからWasabi接続ゲートウェイ機能を利用してください。
ソースNAT:Wasabi接続ゲートウェイは直接接続したセグメントのIPアドレス(169.254.0.0/17)とのみ通信可能です。また、Wasabi接続ゲートウェイとの通信は全てサーバーインスタンス/ベアメタルサーバーを送信元とした通信となります。ファイアウォールなどでソースNATを設定してください。
スタティックルーティング:サーバーインスタンス/ベアメタルサーバーからWasabi API EndpointのグローバルIPアドレスレンジへ通信するためのスタティックルートを設定してください。
パケットフィルタリング:サーバーインスタンス/ベアメタルサーバーとWasabi API EndpointのグローバルIPアドレスレンジの通信を許可するために、ファイアウォールなどでパケットフィルタの許可設定をしてください。
注釈
1つのテナントにて、利用可能なWasabi接続ゲートウェイは1つのみとなります。
SDPFクラウドの東日本エリアのリージョン(JP7,JP9)においては2025年度内の提供開始を予定しています。
スタティックルートを設定する際のWasabi API EndpointのグローバルIPアドレスレンジについては、以下リンクを参照してください。
セルフマネジメント機能¶
SDPFポータル/APIでは、以下の操作が可能です。
操作 |
詳細 |
Wasabi接続ゲートウェイの参照 |
ご利用中のWasabi接続ゲートウェイの情報を参照することができます。 |
Wasabi接続ゲートウェイの作成 |
新規にWasabi接続ゲートウェイを作成することができます。 |
Wasabi接続ゲートウェイの編集 |
ご利用中のWasabi接続ゲートウェイの設定を変更することができます。 |
Wasabi接続ゲートウェイの削除 |
ご利用中のWasabi接続ゲートウェイを削除することができます。 |
Wasabi接続ゲートウェイの参照
参照できる情報は以下の通りです。
参照可能なパラメーター |
詳細 |
名前 |
Wasabi接続ゲートウェイに設定した名称 |
ID |
Wasabi接続ゲートウェイのID |
説明 |
Wasabi接続ゲートウェイに設定した説明 |
テナントID |
Wasabi接続ゲートウェイが存在するテナント |
ステータス |
Wasabi接続ゲートウェイのステータス |
共通機能ゲートウェイ名 |
Wasabi接続ゲートウェイに紐づく共通機能ゲートウェイ名 |
共通機能ゲートウェイID |
Wasabi接続ゲートウェイに紐づく共通機能ゲートウェイID |
Wasabi接続ゲートウェイの編集
変更できるパラメーターの詳細は以下の通りです。
変更可能なパラメータ |
詳細 |
名前 |
Wasabi接続ゲートウェイに設定した名称 |
説明 |
Wasabi接続ゲートウェイに設定した任意の文字列 |
Wasabi接続ゲートウェイの削除
削除時に指定/設定するパラメーターはありません。
メニュープラン¶
注釈
ベストエフォート(BE)プランの通信速度は回線の混雑状況などにより、大幅に低下する場合があります。
提供帯域を伝送速度の最大値として設定します。
最大速度は理論上の最高値であり、保証するものではありません。
申込種別と方法¶
申し込み種別 |
申し込み方法 |
納期 |
Wasabi接続ゲートウェイの追加 |
API経由で、お客さま自身の操作により申し込み |
即時提供 |
Wasabi接続ゲートウェイの変更 |
API経由で、お客さま自身の操作により申し込み |
即時提供 |
Wasabi接続ゲートウェイの削除 |
API経由で、お客さま自身の操作により申し込み |
即時提供 |
申込時の注意事項¶
事前に共通機能ゲートウェイを作成することが必要です。
ご利用いただけるWasabi接続ゲートウェイは1テナント当たり1つです。
Wasabiオブジェクトストレージのご利用に関してはお客様ご自身にて申し込みと設定をしていただく必要があります。
ご利用条件¶
サービス提供の品質¶
運用¶
注意事項¶
MTUサイズは最大1500バイトまで対応しています。