10.3. FIC-NATのポリシーを設定する

異なるRouting Group間でNATを有効化するためには、NATの種別に応じて、変換前後のグルーバルIPアドレス(アドレスセット)の設定が必要です。 また、Destination NATの場合には、変換後のプライベートアドレスも設定する必要があります。 これらの設定は、FIC-NATのポリシーとして指定していただけます。

10.3.1. 事前に準備いただくもの

  • Destination NATの場合のみ、変換後のプライベートアドレス(/32)

10.3.2. 設定手順

  1. 「エリアビュー」 画面左側のサイドメニューから [ルータ] を選択してください。

  2. 「ルータのメニュー選択」 画面で [スタンダード] を選択してください。

  3. 「ルータメニュー」 画面で [アドオン設定] を押下します。

  4. 「アドオン設定ガイダンス」[次へ] ボタンを押下します。 「アドオン設定手続き」 ダイアログに従って、 「エリアビュー」 からFIC-Routerを選択します。

  5. 「アドオン設定・変更」 画面の「NAT」の欄にある [ポリシー設定] ボタンを押下します。

  6. [NATポリシー設定ガイダンス][次へ] ボタンを押下します。

    ../_images/FIC_natpolicy_setting.png

    図 10.3.1 「アドオン設定・変更」画面

  7. 「NATポリシー設定」 画面にて [変更] ボタンを押下します。

  8. 「NATポリシー設定変更」 画面で、ポリシー設定をしたいNAT種別(「Source NAPT」、または「Destination NAT」)のタブを選択し、 [ポリシー追加] ボタンを押下します。

    ../_images/FIC_natpolicy_4.2_input_01.png

    図 10.3.2 「NATポリシー設定変更」画面

  9. 選択したNATの種別に応じて、 「NATポリシー設定変更(Source NAPT)」 ダイアログ、または 「NATポリシー設定変更(Destination NAT)」 ダイアログが表示されます。それぞれ必要な情報を入力して、 [追加] ボタンを押下してください。

    表 10.3.1 「NATポリシー設定変更(Source NAPT)」ダイアログの項目一覧

    入力項目

    説明

    設定後変更

    送信元Routing Group名

    送信元Routing Group名を選択

    あて先Routing Group名

    あて先Routing Group名を選択

    変換前プライベートIPアドレス ※1

    「any」(固定値)

    ×

    変換後グローバルIPアドレスセット

    NAT変換後のグローバルIPアドレスをアドレスセットとして指定。 ficnat_globaladdress を参照

    ../_images/FIC_natpolicy_SourceNAPT_daiarog.png

    図 10.3.3 「NATポリシー設定変更(Source NAPT)」ダイアログ

    表 10.3.2 「NATポリシー設定変更(Destination NAT)」ダイアログの項目一覧

    入力項目

    説明

    設定後変更

    送信元Routing Group名

    送信元Routing Group名を選択

    あて先Routing Group名

    あて先Routing Group名を選択

    変換前グローバルIPアドレスセット

    NAT変換前のグローバルIPアドレスをアドレスセットとして指定。 ficnat_globaladdress を参照

    変換後プライベートIPアドレス ※1

    ホストアドレス(/32)

    注釈

    • ※1 正規取得されたグローバルIPアドレスも可

    ../_images/FIC_natpolicy_DestinationNAT_daiarog.png

    図 10.3.4 「NATポリシー設定変更(Destination NAT)」ダイアログ

  10. 「NATポリシー設定変更」 画面に戻り、 [確認] ボタンを押下すると、 [NATポリシー設定確認] 画面が表示されます。内容に問題がなければ [変更] ボタンを押下して 「NAT購入申し込み受付完了」 画面に進み、 [OK] ボタンを押下してください。

  11. 「エリアビュー」 画面左側のサイドメニューから [履歴] ボタンを押下し、 申し込み履歴画面 でステータスが 「Completed」 となっていることを確認してください。

    注釈

    ポリシー運用可能なRouting Group数の上限は、1FIC-NATあたり4個です。