Web無害化オプションの利用を有効にする

Web無害化オプションの利用有無の設定手順について説明します。

手順

  1. 操作対象のセルグループを左ペインの[セルグループ情報]ドロップダウンリストから選択します。

  2. 左ペインの[URLフィルタリングプロファイル]を押下します。

  3. [参照/利用設定]を押下します。

../_images/url-filtering-profile-19_202506.png

  1. [Web無害化オプションの利用]のトグルスイッチを切り替えます。

../_images/url-filtering-profile-20_202506.png

注釈

  • Web無害化オプションの利用を"ON"にすることで、URLフィルタリングプロファイルのアクションに"Web Isolation"が表示されます。

  • 本設定項目は、契約ステータスが"完了"になっている時のみ変更可能です。

  • 本設定を有効化するだけではWeb無害化は実現できません。URLフィルタリングプロファイルを作成し、セキュリティポリシールールで適用することで特定のURLカテゴリに対してWeb無害化( Secure Web Access へのリダイレクト)を提供します。

  • Secure Web Access にリダイレクトした通信は セキュリティログURLフィルタリングログ の"Action"項目に"block-override"と表記されます。

  1. 編集が完了したら[確認]を押下します。

../_images/url-filtering-profile-21_202506.png

  1. 編集内容を確認し[実行]を押下します。

../_images/url-filtering-profile-22_202506.png

  1. 処理完了後、ポップアップ画面が表示されます。[OK]を押下します。

../_images/url-filtering-profile-23_202506.png

コンフィグ反映

  1. 左ペインの[コンフィグ反映]を押下してセルに設定を反映してください。 コンフィグ反映手順