「クライアント証明書詳細」画面の操作¶
クライアント証明書の詳細情報を管理します。
クライアント証明書の詳細¶
- IoTSAFE詳細画面内のクライアント証明書一覧に表示されている「ID」をクリックすることで、クライアント証明書の詳細情報の表示します。
  
 
- 表示する詳細情報は下記のとおりです。
- クライアント証明書詳細の表示項目(基本情報)¶ - 要素 - 説明 - ステータス内容 - ラベル - 登録済みのクライアント証明書を識別するラベル - オブジェクトID - 登録済みのクライアント証明書を識別するID - クライアント証明書の配布方法 - クライアント証明書がどのように配布されたのか 手動自動- ステータス(キーペア) - キーペアの生成状況 Not workingReadyOTASucceededFailedInterrupted- ステータス(CSR) - CSRの生成状況 Not workingReadyOTASucceededFailedInterrupted- ステータス(クライアント証明書) - クライアント証明書の配布状況 Not workingReadyOTASucceededFailedInterrupted- 更新・削除の状況 - クライアント証明書の更新・削除状況 更新待機中削除待機中- 登録日時 - クライアント証明書一覧への登録が行われた日時 - 更新日時 - クライアント証明書の生成・削除や識別情報の更新が行われた日時 - クライアント証明書詳細の表示項目(識別情報)¶ - 要素 - 説明 - Common Name - クライアント証明書追加時に登録されたCommon Name - Country Name - クライアント証明書追加時に登録されたCountry Name - State or Province Name - クライアント証明書追加時に登録されたState or Province Name - Locality Name - クライアント証明書追加時に登録されたLocality Name - Organization Name - クライアント証明書追加時に登録されたOrganization Name - Organizational Unit Name - クライアント証明書追加時に登録されたOrganizational Unit Name - Email Address - クライアント証明書追加時に登録されたEmail Address - クライアント証明書詳細の表示項目(クライアント証明書情報)¶ - 要素 - 説明 - 有効期間(開始) - クライアント証明書の有効期間の開始日時 - 有効期間(終了) - クライアント証明書の有効期間の終了日時 - クライアント証明書詳細の表示項目(PEM形式データ)¶ - 要素 - 説明 - 公開鍵 IoT SAFEで利用する公開鍵を表示するコピーボタンをクリックすることで、PEM形式の公開鍵データをクリップボードにコピーできる- CSR IoT SAFEで利用するCSRを表示するコピーボタンをクリックすることで、PEM形式のCSRデータをクリップボードにコピーできる- クライアント証明書 IoT SAFEで利用するクライアント証明書を表示するコピーボタンをクリックすることで、PEM形式のクライアント証明書データをクリップボードにコピーできる- クライアント証明書詳細の表示項目(OTAログ)¶ - 要素 - 説明 - 作成日時 - ログを記録した日時を表示する - メッセージ OTAの実行結果をログとして表示するクリックすることでログの詳細を表示する- コピー コピーボタンをクリックすることで、JSON形式のログデータをクリップボードにコピーできる- 注釈 - ログ保存期間と取得方法の留意事項については、こちら をご確認ください。 
 
 

 
 
 
