1.2. Support¶
Super OCN Flexible Connectでは、お客さまが解決できない問題に対して、いくつかの機能提供によってサポートします。
■運用サポート
機能 |
説明 |
Super OCN Flexible Connect Console |
・リソースの申込(新規・変更・廃止) ・リソースの情報やステータスの参照 |
API |
・リソースの申込(新規・変更・廃止) ・リソースの情報やステータスの参照 |
Knowledge Center |
・Knowledge Centerではお客さまがSmart Data Platformをご利用するにあたって必要な各種情報をご提供します。全てのお客さまでご利用することが可能です。各メニューの仕様に関するドキュメントや操作方法などを説明したチュートリアルなどをご確認いただくことができます。 |
故障・メンテナンス情報 |
・計画しているメンテナンスの情報や故障情報をお客様サポートWebにてご確認いただけます。なお、故障発生後の報告書提出は対応しておりません。
|
サポートデスク |
・ご利用開始後、ポータルに用意されたチケット機能を利用して、サポートセンターへ問合せが可能です。本機能により、Smart Data Platformにおける各種お問い合わせと故障申告の作成・更新・参照が可能です。チケットによる受付は24時間365日実施いたしますが、調査・回答時間については以下の通りとしております。 [故障] 24時間365日 [その他のお問い合わせ(仕様・料金・申込・工事)] 平日 9:00~17:00(JST / 土日祝日、年末年始を除く) 対応言語:日本語 |
リソースステータス表示機能 |
・弊社が本サービスの基盤設備に配置した監視用リソースの稼働状況から、お客さまのご利用中のリソースに異常が発生していることが類推される場合に、その内容を表示します。 ・ルーティングリソースについて故障等でPing/BGPの健全性ステータスに変化があった場合、メール通知を受ける事ができます。 |
■ メンテナンスウィンドウ
Super OCN Flexible Connectでは、サービスの品質を維持するために、定期的なメンテナンスを実施します。
メンテナンスのスケジュールは以下のようにグループ毎に設定されております。ただし、通信影響、APIに影響のないメンテナンスおよび脆弱性などの緊急を伴う対応の場合、またアクセスラインの工事には、この限りでない場合がございます。
工事掲載(通知)対象 |
本サービスを構成するネットワーク機器、アクセスラインおよび関連システムにおける工事 |
工事掲載(通知)方法 |
お客様サポートWebへ掲載します。計画しているメンテナンスの情報や故障情報を設定によりメール通知設定、RSS利用設定が可能です。また、アクセスラインについてはリソースIDで工事対象かどうかを検索頂くことが可能です。 設定方法は、「[ご利用ガイド](http://support.ntt.com/guide/maintenance/)」をご確認下さい。 |
メンテナンスウィンドウスケジュール |
・お客様通信影響の場合:月曜早朝0:00~6:00 ・ポータル閲覧、SO処理、モニタリングメール等への影響の場合:土曜日20:00~翌日曜日6:00、火曜日20:00~翌水曜日6:00 |
注釈
工事・故障情報のメール設定をしなかった場合、メールでの通知はありませんのでご注意ください。
工事日程、時間の調整はできません。
工事の事前事後連絡は、対応しておりません。