FIC-NATの運用に関するよくある質問

未分類

2023年10月19日 (2023年10月19日:更新)

FIC-NATの運用に関するよくある質問について、
お問い合わせの多いものを以下に一覧で記載しております。

カテゴリー 質問内容 回答内容 リンク 管理番号
故障やメンテナンスでFIC-NAT(Paired)のPrimary/Secondaryの切り替わりが発生した場合、
セッションも引き継がれますか?
FIC-NAT(Paired)のPrimary/Secondaryの切り替わりが発生した場合、セッションは引き継がれません。
そのため、お客さま通信によっては通信の再接続が必要となる場合がございます。
参考 fic-nat-b008
新設 取得したグローバルIPアドレスについて、
システム側で変更されることはありますか?
ありません。
FIC-NATで取得したグローバルIPアドレスは固定のIPアドレスとなります。
また、グローバルIPアドレスを廃止せずに変更することもできません。
fic-nat-b009
新設 FIC-NATのセッションは分散されますか? 購入いただいたグローバルIPアドレスをお客さまの環境に合わせたポリシーに設定いただき、ポリシー毎に分散される仕様になっています。 fic-nat-b014
新設 モニタリング機能におけるFIC-NATのセッション数の表示は各グローバルIPアドレス毎に表示されるのでしょうか? いいえ、NATセッション数のグラフは、FIC-NATに設定したポリシーごとに表示される仕様となり、グローバルIPアドレス毎に表示する機能はございません。
FIC-NATのモニタリング機能については詳細のリンクをご参照ください。
詳細 fic-nat-b015
新設 FIC-NAT利用時における1グローバルIPアドレスのセッション数に上限はありますか? あります。
FIC-NAT利用時は1グローバルIPアドレスあたり約62000セッションが上限となります。
62000セッションを超える場合はグローバルIPアドレスを追加(最大40アドレス)いただく必要がございます。
グローバルIPアドレスの追加手順は詳細のリンクをご確認ください。
詳細
参考
fic-nat-b016
モニタリング機能でFIC-NATのセッション数の表示の更新間隔はどのくらいでしょうか。※サビクリ確認中 1時間に1回の更新となります。
なお、更新時間(毎時00分)や更新間隔の変更できません。
fic-nat-b017