Secure Web Access
1.特長・メリット
特 徴
1. 無害化
Secure Web Accessは、WebブラウザやFlashの脆弱性を利用した攻撃を100%無害化します。クラウド基盤上の仮想コンテナ内でコンテンツを実行するため、悪意のあるコンテンツがシステムに影響を与えることはありません。
2. 容易な導入と運用
Secure Web AccessはSaaSとして提供されるため、プロキシサーバーを指定するだけで導入が完了します。新規サーバーの構築やクライアントへのエージェントインストールは不要で、複数拠点に対して一括設定が可能です。
3. クライアントソフト不要
特別なクライアントソフトの設定や導入は不要で、Webアクセスの経路をSecure Web Accessに変更するだけで利用可能です。これにより、クライアントソフトの管理負担が軽減されます。
4. OSを問わず利用可能
Webブラウザが利用可能であれば、OSを問わずすぐに利用できます。コピー&ペーストやブックマークなどの機能制限もなく、エンドユーザーの使用感に影響を与えません。
5. クラウドプロキシとしても利用可能
URLフィルタリング機能を含めたクラウドプロキシなので、SASEとしてもご利用いただけます。
メリット
1. 高度なセキュリティ
Secure Web Accessは、Webサイトやメールの添付ファイルを無害化表示し、未知の脅威からシステムを保護します。これにより、標的型攻撃やゼロデイ攻撃のリスクを大幅に低減します。
2. ネットワーク負荷の軽減
クラウド上で処理を行うため、通信速度やPCパフォーマンスに影響を与えず、従来通りの利用が可能です。
3. スケーラビリティ
クラウドサービスとして提供されるため、企業の規模に応じたスモールスタートが可能で、必要に応じて柔軟に拡張できます。またオートスケール機能で、アクセスが集中しても、レスポンスが低下することがありません。
4. 管理の簡素化
複数拠点に対して一括設定が可能で、管理の手間や工数を削減できます。特別なクライアントソフトの管理も不要です。
2.利用シーン
- 企業ネットワークの保護
企業のネットワークは常にサイバー攻撃のリスクにさらされています。Secure Web Accessを導入することで、従業員が安心安全にインターネットを利用することができ、さらにダウンロードファイルを無害化表示することができます。これにより、標的型攻撃やゼロデイ攻撃から企業の重要なデータを守ることができます。
- リモートワーク環境のセキュリティ
リモートワークが普及する中、従業員が自宅や外出先から安全に業務を行うことが求められています。Secure Web Accessは、どこからでも安全なWebアクセスを提供し、リモートワーク環境のセキュリティを強化します。これにより、従業員は安心して業務に集中することができます。
- 教育機関のセキュリティ対策
教育機関では、多くの学生や教職員がインターネットを利用しています。Secure Web Accessを導入することで、教育機関のネットワークを保護し、安全な学習環境を提供することができます。これにより、教育機関はサイバー攻撃のリスクを低減し、安心して教育活動を行うことができます。
- 医療機関のデータ保護
医療機関では、患者の個人情報や医療データが非常に重要です。Secure Web Accessは、医療機関のネットワークを保護し、患者データの漏洩を防ぎます。これにより、医療機関は安心して業務を行い、患者の信頼を維持することができます。
- 金融機関のセキュリティ強化
金融機関では、取引データや顧客情報の保護が最優先事項です。Secure Web Accessを導入することで、金融機関のネットワークを保護し、安全な取引環境を提供することができます。これにより、金融機関はサイバー攻撃のリスクを低減し、顧客の信頼を維持することができます。
3.お申込み
新規、変更(増減)、解約の場合は、ビジネスポータルからお申し込みください。
4.お問い合わせ
ご契約前のお問い合わせ
ご契約前のお問い合わせは、弊社営業担当、またはお電話にてお受けしております。
TEL: 0120-003300 (通話料無料) ※受付時間:9:00~17:00(土日祝日・年末年始を除く)
ご利用中のお問い合わせ
ご利用中のお客様からのお問い合わせは、ポータル画面からチケットにてお受けしております。
チケット画面の操作方法については、下記ページをご確認ください。