Secure Web Access
1.サービス全体像
! 注釈
本項の内容は、弊社定めの本メニューの提供条件並びにサービス説明に基づいており、メニュー改善のために予告なしに内容の改定をすることがありますので、予めご了承をお願いします。
Secure Web Accessは、インターネット通信に対するセキュリティ機能をクラウド(SaaSサービス)で提供いたします。
2.機能一覧
- クラウドプロキシ for docomo business RINK
- docomo business RINK との併用の場合にのみご利用いただけます。
- docomo business RINKのインターネットブレイクアウト機能をご利用の際に、インターネット側のセキュリティ強化として本クラウドプロキシをご利用いただけます。
- クラウドプロキシにおいては以下の機能を提供いたします。
機能名 | 説明 | |
1 | フィルタリング機能 | 脅威およびサイトカテゴリに応じたアクセス許可・ブロックの設定が可能です。 |
2 | アンチウイルス、サンドボックス機能 | インターネット上からファイルをダウンロードする際に、検疫が可能です。 |
- Flexible Secure Gateway Web無害化オプション
- Flexible Secure Gatewayをご利用の場合に、セキュリティ強化として本Web無害化オプションを有償オプションとしてご利用いただけます。
- Web無害化オプションにおいては、Web無害化によりインターネット上のWebサイトを安全にブラウジングいただける環境を提供いたします。
- Web無害化オプションはセキュリティレベルに応じた、以下2プランをご用意しております
-
-
- ご利用開始後のプラン変更も可能です。
- ※対象カテゴリ等詳細は、重要事項説明書等にて記載いたします。
-
プラン名 | 説明 | |
1 | Entry | Flexible Secure Gatewayが定義するURLカテゴリの一部(脅威・未分類を中心とした14カテゴリ)を対象とするWeb無害化 ※ |
2 | Basic | Flexible Secure Gatewayが定義するすべてのカテゴリをWeb無害化 ※ |
- Menlo Security
- Web無害化、メール無害化等の機能をご利用いただけます。
- Internet Isolation Serviceと同一内容ですが、本規約ではSDPFポータルよりお申し込みが可能になります。
- 導入サポート
- 上記、Menlo Securityの導入時にのみご利用いただけます。
- 導入構成、規模、期間により価格が異なります。
- 導入サポートにおいては以下の支援を提供いたします。
支援内容 | |
1 | お客さまIT管理者様とのQ&A、Web会議 |
2 | お客さま指定のパラメーターシートに基づくMenlo Security管理コンソールへの代理投入 |
3.サービス品質
詳細は、重要事項説明書等にて記載いたします。
4.サービス提供に関する留意事項
詳細は、重要事項説明書等にて記載いたします。
5.用語集
用語名 | 説明 | |
1 | クラウドプロキシ | クラウドプロキシは、クラウド上で提供されるプロキシーサービスのことです。IT用語としては、主に社内ネットワークから外部のインターネットに接続する際に、中継するサーバーを「プロキシサーバー」あるいは単に「プロキシ」と呼びます。
クラウドプロキシは従来型プロキシーに搭載されているURLフィルタリングなどの機能に加え、SSLインスペクションなどの機能を搭載していて、テレワークなど社外からのインターネット接続でも通信の安全性を確保しやすいという点が特徴です。 |
2 | Web無害化 | 無害化ソリューションでは、受信するすべてのコンテンツに悪意があると仮定し、仮想環境でコンテンツを実行した上で画面に描画する内容だけをパソコンに送信します。これにより、たとえばWebコンテンツに不正なスクリプトが含まれていても、その内容がパソコンで実行されることはなく安全です。 |
3 | Menlo Security | 上記無害化を実現するソリューションの1つが「Menlo Security」です。インターネット上から取得したコンテンツをクラウド上で実行し、安全な情報だけをパソコンに転送することで無害化を行うソリューションであり、クラウドサービスとして提供されています。
Menlo Securtiy社は、アメリカ カリフォルニア州に本社を持つ、Webやメール経由の脅威から企業を保護するサイバーセキュリティ企業です。 |
6.改訂履歴
日付 | 版数 | 変更点 |
2025/7/4 | 1.0 | 初版 |