docomo business RINK WANセキュリティ
チュートリアル
本ページでは、docomo business RINKサービスのWANセキュリティのコンソールを利用したお申し込みの手順、および操作方法についてご確認いただけます。
1.2. docomo business RINK のポータルとは
2.1.1. お申し込みパターン1 ワイヤレスアクセスメイン利用
2.1.2. お申し込みパターン2 ベストエフォートIPoEアクセス(フレッツ回線別契約型)メイン利用・ワイヤレスアクセスバックアップ利用
2.1.3. お申し込みパターン3 ベストエフォートIPoEアクセス(光回線一括提供型)メイン利用・ワイヤレスアクセスバックアップ利用
2.1.4. お申し込みパターン4 ギャランティアクセスメイン利用・ベストエフォートIPoEアクセス(フレッツ回線別契約型)バックアップ利用
2.1.5. お申し込みパターン5 ギャランティアクセスメイン利用・ベストエフォートIPoEアクセス(光回線一括提供型)バックアップ利用
2.1.6. お申し込みパターン6 ベストエフォートIPoEアクセス(フレッツ回線別契約型/光回線一括提供型)メイン利用
2.1.7. お申し込みパターン7 お客さま自営ルーター ギャランティアクセス利用
2.3.1. ルーター・ワイヤレスアクセスを申し込む
2.3.2. ベストエフォートIPoEアクセス(フレッツ回線別契約型)を申し込む
2.3.3. ベストエフォートIPoEアクセス(光回線一括提供型)を申し込む
2.3.4. VPN接続を申し込む
2.3.5. Flexible InterConnect(FIC)接続を申し込む
2.3.6. かんたん接続でFlexible InterConnect(FIC)接続を申し込む
2.3.7. かんたん申込で各サービスを申し込む
2.3.8. 電話対応(チケット起票代行)を申し込む
2.3.9. ギャランティアクセスを申し込む
2.3.10. お客さま自営ルーターを申し込む
2.4. 変更申し込みをする
2.4.1. WANセキュリティオプションを変更する
2.5. 廃止申し込みをする
2.5.1 WANセキュリティオプションを廃止する
3. WANセキュリティを利用する
3.1. 脅威検知機能を利用する
3.1.1. 通知メールから脅威情報を確認する
3.1.2. 脅威一覧画面から検知情報を確認する
3.1.3. 検知した脅威情報をダウンロードする
3.1.4. 検知情報をもとに通信を遮断する
3.2. フローコレクターを利用する
3.2.1. 保管したフローデータを確認する
3.3.2. 保管したフローデータをダウンロードする
3.3. セキュリティヘルプデスクを利用する
3.3.1. アラートやセキュリティに関する問い合わせをする
3.3.2. 遮断代行の依頼をする
3.3.3. サイバー保険に関する問い合わせをする
3.3.4. 契約内容の確認をする
4.1.1. ルーターリソースの状態確認
4.1.2. ルーター設置場所による電波の確認
4.1.3. SIMカードの認識による確認
4.1.4. ルーターIDの確認
4.1.5. 電源ケーブルの接続状態とランプ状態の確認
4.1.6. セルフチェックによる接続状態の確認
4.1.7. ルーターの初期化による確認
4.2. IPoEアクセス回線が開通しない/異常が起きている
4.2.1. 開通前におけるベストエフォートIPoEアクセス(フレッツ回線別契約型)について
4.2.2. 開通後のIPoEアクセス回線状態の確認
4.2.3. 通信ケーブルの接続状態とランプ状態の確認
4.3. ギャランティアクセス回線が開通しない/異常が起きている
4.3.1. 開通後のギャランティアクセス回線状態の確認
4.3.2. 通信ケーブルの接続状態とランプ状態の確認
4.4.1. SIMカードの認識による確認
4.4.2. 通信影響による再起動の実施
4.4.3. 設置環境について
4.4.4. 電源ケーブルによる対処手順
4.4.5. 通信ケーブルによる対処手順(WAN)
4.4.6. 通信ケーブルによる対処手順(LAN)
4.4.7. SIMカードの故障受付・対応
4.5. お客さま設置ガイドを確認する
4.6. ルーター01設置ガイドの説明動画
5.3.1. 基本手順
5.3.2. オーダー内容修正、IPoEアクセス回線(光回線一括提供型)、IPoEアクセス回線(フレッツ回線別契約型)、ギャランティアクセス回線ご利用のお客さまへ
6. 改訂履歴